2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 admin マインドセット 過剰な自粛警察はいつになったらなくなるのか 「自粛警察」「自粛ポリス」。こうした言葉がはやっています。新型コロナウイルス感染症が広がりを見せる中で、政府の緊急事態宣言発令、都道府県の休業要請、外出自粛などに従っていないとSNSで指摘する者たちをいいます。 「休業要 […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 admin 独立起業 新型コロナウイルス感染症の影響で経営悪化!どうすれば? 2020年2月以降、日本でも深刻になってきた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染蔓延。3月下旬以降、その深刻さはさらに増し、日本国政府としても緊急事態宣言を発表するまでになりました。それに伴う外出自粛、休業要 […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 admin 情報発信 YouTubeを見続けてきた私が記憶に残っている動画 1990年代にインターネットに初めて触れ、2000年前後にメールマガジンやホームページを始め、その後に出てきたSNS、動画サービスと、ネット時代を見続けてきた私が、最近特に注目しているのがYouTubeです。 YouTu […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 admin ガジェット Windowsでフリーソフトを使わずに動画を結合する簡単な方法 ハンディカムや一眼レフカメラのムービー機能などを使って長時間の動画を撮影すると、動画ファイルが自動で分割保存されてしまうことが多いです。 これを一本の動画につなげたい。そんなときに、フリーソフトを使う必要はありません。W […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 admin マインドセット 日本終了―IT担当大臣にハンコ議連会長が就任。印鑑文化はオワコンなのに 第4次安倍第2次改造内閣が発足して、その人選に注目が集まっています。その筆頭が、IT担当大臣にハンコ議連会長である竹本直一氏(78)が就任したこと。ITと逆行する議連の会長がIT担当大臣ってどういうこと?ギャグ?と話題に […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 admin ガジェット PCの処理速度が遅くてメモリ増設したらサクサク動いた件 NEC LAVIE のノートパソコンでWindows10を使っていますが、悩まされるのが、処理速度の遅さ。使っているうちにだんだん遅くなっていきます。 常駐ソフトを外したり、ウィンドウのアニメーション処理をなくしたり、で […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 admin マインドセット 中国上海に行ってカルチャーショックを受けた話 国外に出たことのなかった自分が、このたび初めて日本を飛び出し、中国の上海に一週間旅行をしてきました。 日本でしか暮らしたことのない自分にとっては、カルチャーショックの連続。日本よりも進んでいる部分もありますし、ルールがそ […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 admin 独立起業 【法人向け】源泉所得税はオンラインでも納付できるって知ってた? 法人になれば、役員報酬を取締役に支払ったり、社員を雇えば給与を支払ったり、外注で源泉徴収10.21%しなければならない業務をお願いしたりした場合、源泉所得税を預かって納付する必要があります。 弊社では、役員報酬もあります […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 admin 情報発信 バックアッププラグインBACKWPUPでエラー発生した時の対処法 WordPressでサイトを構成しているなら、日頃のバックアップは必須。いつWordpressが動かなくなったり、サーバーのデータが失われたりするかわからないからです。 でも手作業で毎日あるいは毎週バックアップをしていて […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 admin ガジェット 見積書発行可能!Amazonビジネスを使ってみたらメリットしかなかった 皆さんよくご利用されるAmazon(アマゾン)。いまや書籍だけではなく、生活用品や消耗品、家具家電など何でも揃っているショッピングサイトになりました。 そんなAmazonには、ビジネスアカウントがあるのをご存知ですか? […]